こんにちは、東条です。
少し前の話になるんですが、今年の6月くらいに、
友人とマカオ(香港)旅行に行ってきました。
たまには僕のプライベートに関する部分も
このブログにあげていこうかと思っているので、
今回はマカオ旅行の感想?的な感じで
ゆるーく話していこうかなと思います。
ちなみに、マカオは女性でも楽しめる国だと思いますが、
僕の個人的な意見としては「男が行くべき国」です。笑
なので、今回の記事もどちらかと言うと「男性向け」のものになるので、
その点はあらかじめご了承いただければと思います・・・。笑
マカオの観光スポット① マカオタワーのバンジージャンプ
マカオは、香港からフェリーで約1時間ほどの場所にあります。
なので、東京の羽田からだと4〜5時間といった所でしょうか。
一応、香港からヘリコプターで行くことも出来ますし、
成田空港からであれば直接マカオまで行く事もできるみたいです。
(僕は普通にフェリーで行ってしまったので、かなり船酔いしました笑)
そんなこんなで、幸先の悪いスタートを切ったので、
マカオに着いたら少し休憩する時間が欲しかったんですけど、
あらかじめ予定を組んでしまっていた事もあって、
到着早々いきなりバンジージャンプを飛ぶことに・・・。笑
しかも、高さ233mからのバンジージャンプは世界一みたいです。
バンジージャンプをする所から見下ろした景色はこんな感じ。
いかかでしょう、見ただけでもゾッとしません?笑
僕も、ジェットコースターなどの絶叫系は割と得意なんですけど、
さすがにこの高さからのバンジージャンプは足が震えましたね。
そして、僕が233mから飛んだ時の写真がこちら。
本当に一瞬の出来事だったので、「飛ぶ直前」が一番怖かったですね。
飛んだ瞬間は、むしろ「気持ちいい!」という感じでした。笑
一緒に旅行に行った仲間の中には「絶叫系NG」の人もいたんですけど、
その人はこのバンジージャンプを機に絶叫系が「余裕」になったそうです。笑
それくらい、ジェットコースターでは到底味わえないような、
「恐怖感」や「スリル」を味わえるという事なのだと思います。
言うなれば、「死と隣り合わせになるような感覚」でしょうかね。
このマカオタワーのバンジージャンプは、
男女問わずに楽しめるスポットだと思いますので、
マカオに行った際には是非訪れてみてください。
一回のバンジージャンプで5万円ほど必要なのが難点ですけど、
それ以上の「思い出」にはなるんじゃないかなと思いますよ。
マカオの観光スポット② カジノ&スパ
マカオタワーのバンジージャンプが昼間の遊びだとすれば、
次は完全に「夜の遊び」という事になります。笑
もはや、「夜の遊び」の為だけにマカオに行く男性も、
決して少なくはないのではないでしょうか?
そう、マカオはカジノが充実しているだけではなく、
スパ(風俗)も非常に充実している街なんです。
僕は正直そこまで夜の遊びに興味はなかったんですけど、
一緒に行った友人がかなりの「夜好き」だったので、
少し付き合ってみたんですが、想像以上でした。笑
カジノでは主にバカラで遊んでいたんですが、
一応50万円ほど勝たせてもらった感じですね。
そして、多くのホテルに併設されているスパですが、
これが本当にすごいクオリティでした・・・。
(ちなみに僕が泊まったホテルの内観はこんな感じです↓)
あまりここで詳しく話すことは出来ませんが、
全てにおける「クオリティ」が半端じゃなかったですね。笑
あと、スパの中では食事やタバコが無料なのには驚きました。
(その分、別のところでお金を使ってしまうんですけどね笑)
なので、正直マカオという街は、
「お金があればあるだけ楽しめる街」
と言っても過言ではないと思います。
それくらい、お金の「使い道」が多い街なので・・・。
ですから、パーっとお金を使って遊びたい!という人には、
本当に「うってつけの街」と言えるんじゃないですかね。
(僕はそういうタイプじゃないので、しばらくはいいですけど・・・笑)
そんなこんなで、2泊3日の旅行だったんですが、
かなり濃密な時間を過ごすことができました。
かなり刺激的な時間を過ごすことができたので、
いろんな意味での「疲れ」は溜まりましたが・・・。笑
ただ、日々のストレス発散にはピッタリの街なので、
僕もまた何年後かに訪れてみようかなと思っています。
たまには、ネットビジネスで合理的に稼いだお金を
こういう形で「散財」するのも悪くないかもしれませんね。
ぜひあなたも興味があればマカオに行ってみてください。
オススメしたい国、地域は他にもたくさんありますので、
今後も不定期でこういった記事をアップしていく予定です。
よろしければ、またお付き合いください。
東条拓馬